熊本城 分類 米焼酎 製造元 林酒造場 購入日 2019年5月23日 購入場所 内藤商店 感想(2019年5月26日) ロックで飲んだ時、米の香ばしさがありつつ、バニラっぽい香りもあり、アルコール度数の割にはなめらかな舌触りを感じる。 タグ 酒の評価 米焼酎 熊本城 の続きを見るコメントを投稿するにはログインまたは登録をしてください
誉の露 分類 米焼酎 製造元 深野酒造 メーカーURL https://www.shop-fukano.jp/ 購入日 2019年4月12日 購入場所 銀座熊本館 感想(2019年4月16日) ロックで飲んだとき、米を焦がしたような香りと、アルコールの苦にはならないレベルの刺激がある。 味は、なんとなくうまみ成分のようなものを感じる。 タグ 酒の評価 米焼酎 誉の露 の続きを見るコメントを投稿するにはログインまたは登録をしてください
豊永蔵(ブラックラベル) 分類 米焼酎 製造元 豊永酒造 メーカーURL http://toyonagakura.sakura.ne.jp/ 購入日 2019年4月12日 購入場所 内藤商店 感想(2019年4月12日) ロックで飲んだとき、無濾過自我田と同様の香ばしさがありつつ、38度なアルコール度数相応のアルコール刺激がある。 タグ 酒の評価 米焼酎 豊永蔵(ブラックラベル) の続きを見るコメントを投稿するにはログインまたは登録をしてください
深野 2002年 分類 米焼酎 製造元 深野酒造 メーカーURL https://www.shop-fukano.jp/ 購入日 2019年4月12日 購入場所 内藤商店 感想(2019年4月12日) ロックで飲んだとき、熟成しすぎなセメダイン香が経年変化で丸まった状況のような印象を受ける。 タグ 酒の評価 米焼酎 深野 2002年 の続きを見るコメントを投稿するにはログインまたは登録をしてください