知心剣 分類 麦焼酎 製造元 藤居酒造 メーカーURL http://www.fujii-shuzo.com/ 購入日 2019年6月22日 購入場所 イオンモール船橋 特記事項 宝酒造が販売。 知心剣自体のサイトは以下。 https://shirashinken.jp/ 感想(2019年6月23日) ロックで飲んだ時、麦の香りはするが、はっきりというレベルではない。 アルコール感は強くない。 タグ 酒の評価 麦焼酎 知心剣 の続きを見るコメントを投稿するにはログインまたは登録をしてください
焼酎屋 兼八 分類 麦焼酎 製造元 四ッ谷酒造 メーカーURL http://www.shochuya.com/ 購入日 2019年6月20日 購入場所 相定酒店 特記事項 定価は¥1,300(税抜)。 感想(2019年6月20日) ロックで飲んだとき、麦チョコのチョコレートコーティングを抜いた香りがする。 アルコールの刺激は穏やかで、気になる後味は特にない。 タグ 酒の評価 麦焼酎 焼酎屋 兼八 の続きを見るコメントを投稿するにはログインまたは登録をしてください
豊永蔵 超にごり 麦汁 分類 麦焼酎 製造元 豊永酒造 メーカーURL http://toyonagakura.sakura.ne.jp/ 購入日 2019年5月23日 購入場所 内藤商店 感想(2019年6月4日) ロックで飲んだ時、焦がしたレベルの麦の強烈な香りがまとわりつく感じを受ける。 その香りが、飲み込んだ後も余韻として残る。 香りが強烈すぎて、一度に量は飲めない。 タグ 酒の評価 麦焼酎 豊永蔵 超にごり 麦汁 の続きを見るコメントを投稿するにはログインまたは登録をしてください
青鹿毛 分類 麦焼酎 製造元 柳田酒造 購入日 2019年5月23日 購入場所 内藤商店 感想(2019年5月25日) ロックで飲んだ時、麦の鮮烈な香りがする。その香りで、味とかの印象がかき消される。 タグ 酒の評価 麦焼酎 青鹿毛 の続きを見るコメントを投稿するにはログインまたは登録をしてください
博多の華 むぎ焼酎 分類 麦焼酎 製造元 福徳長酒類 メーカーURL https://www.oenon.jp/product/shochu/ 購入日 2019年5月11日 購入場所 イオン 幕張店 感想(2019年5月11日) ストレートで飲んだ時、マニキュア除光液と水彩絵の具との中間の香りがする。 ストレートやロックで飲むものではない。 タグ 酒の評価 麦焼酎 博多の華 むぎ焼酎 の続きを見るコメントを投稿するにはログインまたは登録をしてください
琥珀のよかいち 分類 麦焼酎 製造元 宝酒造 メーカーURL https://www.takarashuzo.co.jp/ 購入日 2019年5月4日 購入場所 マックスバリュ 東習志野店 感想(2019年5月5日) ロックで飲んだとき、マニキュアの除光液っぽい香りがして、後味として苦味がある。 アルコールの刺激としては穏やかではあるが、ロックで飲むものとは思えない。 タグ 酒の評価 麦焼酎 琥珀のよかいち の続きを見るコメントを投稿するにはログインまたは登録をしてください
黒麹全量仕込 高千穂 分類 麦焼酎 製造元 高千穂酒造 メーカーURL https://www.takachihosyuzo.co.jp/ 特記事項 正確には、麦麹焼酎 購入日 2019年4月13日 購入場所 イオン幕張店 感想(2019年4月14日) ロックで飲んだとき、米のもみがらのような香りを感じる。 正しくないような気がするが、焙煎されていない麦の香りなのかもしれない。 タグ 酒の評価 麦焼酎 黒麹全量仕込 高千穂 の続きを見るコメントを投稿するにはログインまたは登録をしてください
いいちこ 分類 麦焼酎 製造元 三和酒類 メーカーURL https://www.iichiko.co.jp/ 購入日 2019年4月13日 購入場所 イオン幕張店 感想(2019年4月14日) ロックで飲んだとき、水彩絵の具のような香りを感じる。 要するに、少し熟成させ過ぎている感がある。 タグ 酒の評価 麦焼酎 いいちこ の続きを見るコメントを投稿するにはログインまたは登録をしてください