一ノ蔵 ひめぜん 分類 日本酒 製造元所在地 宮城県 製造元 一ノ蔵 メーカーURL https://ichinokura.co.jp/ 購入日 2018年8月9日 購入場所 東武 船橋店 特記事項 すず音の原料に該当する酒。 感想(2019年6月15日) 10℃(花冷え)で飲んだ時、梅酒に通じる味がする。 アルコール度数が8度と低いが、日本酒と思って飲むと飲み進められない。 タグ 酒の評価 清酒 一ノ蔵 ひめぜん の続きを見るコメントを投稿するにはログインまたは登録をしてください
〆張鶴 純 純米吟醸 分類 日本酒 製造元所在地 新潟県 製造元 宮尾酒造 メーカーURL http://www.shimeharitsuru.co.jp/ 購入日 2019年3月28日 購入場所 日本橋高島屋(催し物会場) 特記事項 特約店契約での販売をしているので、特約店以外では購入すべきでない。 感想(2019年6月15日) 10℃(花冷え)で飲んだ時、これといった癖がなく、楽に飲める。 タグ 酒の評価 清酒 〆張鶴 純 純米吟醸 の続きを見るコメントを投稿するにはログインまたは登録をしてください
甚七 分類 芋焼酎 製造元 大山甚七商店 メーカーURL http://www.jin7.co.jp/ 購入日 2019年6月13日 購入場所 東武 船橋店 特記事項 試飲会および特約店(甚七会加入店)でなければ、購入不可。 感想(2019年6月15日) ロックで飲んだ時、焼酎とは思えないレベルで、するすると飲むことができる。 タグ 酒の評価 芋焼酎 甚七 の続きを見るコメントを投稿するにはログインまたは登録をしてください
麹屋 純米吟醸 分類 日本酒 製造元所在地 福岡県 製造元 高橋商店 メーカーURL http://www.shigemasu.co.jp/ 購入日 2019年3月26日 購入場所 博多阪急 特記事項 地域限定販売。 感想(2019年6月8日) 常温で、昔風な日本酒の香りがしつつ、少しだけ海産物系の香りがする。 辛口という評価の通り、甘みはあまり感じない。 タグ 酒の評価 清酒 麹屋 純米吟醸 の続きを見るコメントを投稿するにはログインまたは登録をしてください
菊姫 山廃仕込 純米酒 分類 日本酒 製造元所在地 石川県 製造元 菊姫 メーカーURL https://www.kikuhime.co.jp/ 購入日 2019年4月1日 購入場所 日本橋高島屋 催し物会場 感想(2019年6月8日) 10℃(花冷え)で、海産物系の(コハク酸に分類される)香りと味を強く感じる。 飲み口は重いので、量は飲めない。 感想(2019年7月13日) 味がしっかりしているので、カレーと合わせても負けずに味わうことができる。 タグ 酒の評価 清酒 菊姫 山廃仕込 純米酒 の続きを見るコメントを投稿するにはログインまたは登録をしてください
ジョニーウォーカー ブラックラベル 12年 シェリーエディション 分類 スコッチウイスキー(ブレンド) 参考URL https://www.kirin.co.jp/company/news/2018/0926_01.html 購入日 2019年6月9日 購入場所 オーケーストア 船橋競馬場店 特記事項 数量限定発売。 感想(2019年6月10日) ロックで飲んだ時、通常のジョニーウォーカー ブラックラベルと比較して、煙臭さが穏やか。 その他の差分はあまり感じられない。 タグ 酒の評価 ウイスキー ジョニーウォーカー ブラックラベル 12年 シェリーエディション の続きを見るコメントを投稿するにはログインまたは登録をしてください
オールドパー 12年 分類 スコッチウイスキー 参考URL https://oldparr.jp/ 購入日 2019年6月8日 購入場所 イオン 幕張店 感想(2019年6月10日) ロックで飲んだ時、アルコール度数(40度)相当の刺激を感じるが、飲みやすいウイスキーという評価にしかならない。 タグ 酒の評価 ウイスキー オールドパー 12年 の続きを見るコメントを投稿するにはログインまたは登録をしてください
シーバスリーガル 12年 分類 スコッチウイスキー 参考URL http://chivas-regal.jp/ 購入日 2019年6月8日 購入場所 イオン 幕張店 感想(2019年6月9日) ロックで飲んだ時、程よい煙臭さと気にならないレベルの甘みがある。 アルコールでとがった感じもあまり受けない。 タグ 酒の評価 ウイスキー シーバスリーガル 12年 の続きを見るコメントを投稿するにはログインまたは登録をしてください
竹鶴ピュアモルト 分類 ジャパニーズウイスキー 参考URL https://www.nikka.com/products/malt/taketsuru/index.html 購入日 2019年4月27日 購入場所 マックスバリュ 東習志野店 感想(2019年6月9日) ロックで飲んだ時、樽香というか、木材のような香りを感じ、アルコール感も強い。 タグ 酒の評価 ウイスキー 竹鶴ピュアモルト の続きを見るコメントを投稿するにはログインまたは登録をしてください