一ノ蔵 ひめぜん 分類 日本酒 製造元所在地 宮城県 製造元 一ノ蔵 メーカーURL https://ichinokura.co.jp/ 購入日 2018年8月9日 購入場所 東武 船橋店 特記事項 すず音の原料に該当する酒。 感想(2019年6月15日) 10℃(花冷え)で飲んだ時、梅酒に通じる味がする。 アルコール度数が8度と低いが、日本酒と思って飲むと飲み進められない。 タグ 酒の評価 清酒 一ノ蔵 ひめぜん の続きを見るコメントを投稿するにはログインまたは登録をしてください
〆張鶴 純 純米吟醸 分類 日本酒 製造元所在地 新潟県 製造元 宮尾酒造 メーカーURL http://www.shimeharitsuru.co.jp/ 購入日 2019年3月28日 購入場所 日本橋高島屋(催し物会場) 特記事項 特約店契約での販売をしているので、特約店以外では購入すべきでない。 感想(2019年6月15日) 10℃(花冷え)で飲んだ時、これといった癖がなく、楽に飲める。 タグ 酒の評価 清酒 〆張鶴 純 純米吟醸 の続きを見るコメントを投稿するにはログインまたは登録をしてください
麹屋 純米吟醸 分類 日本酒 製造元所在地 福岡県 製造元 高橋商店 メーカーURL http://www.shigemasu.co.jp/ 購入日 2019年3月26日 購入場所 博多阪急 特記事項 地域限定販売。 感想(2019年6月8日) 常温で、昔風な日本酒の香りがしつつ、少しだけ海産物系の香りがする。 辛口という評価の通り、甘みはあまり感じない。 タグ 酒の評価 清酒 麹屋 純米吟醸 の続きを見るコメントを投稿するにはログインまたは登録をしてください
菊姫 山廃仕込 純米酒 分類 日本酒 製造元所在地 石川県 製造元 菊姫 メーカーURL https://www.kikuhime.co.jp/ 購入日 2019年4月1日 購入場所 日本橋高島屋 催し物会場 感想(2019年6月8日) 10℃(花冷え)で、海産物系の(コハク酸に分類される)香りと味を強く感じる。 飲み口は重いので、量は飲めない。 感想(2019年7月13日) 味がしっかりしているので、カレーと合わせても負けずに味わうことができる。 タグ 酒の評価 清酒 菊姫 山廃仕込 純米酒 の続きを見るコメントを投稿するにはログインまたは登録をしてください
東一 山田錦 純米吟醸 分類 日本酒 製造元所在地 佐賀県 製造元 五町田酒造 メーカーURL http://azumaichi.com/ 購入日 2018年12月13日 購入場所 相定酒店 感想(2019年6月1日) 常温(25℃)で飲んだ時、果物系の甘い香りがするが、アルコールで舌が少々しびれる感じがする。 飲み込んだ後は、舌に米由来の甘みが少し残る。 タグ 酒の評価 清酒 東一 山田錦 純米吟醸 の続きを見るコメントを投稿するにはログインまたは登録をしてください
富久長 純米吟醸 山田錦 直汲み本生 淡くおりからみ 分類 日本酒 製造元所在地 広島県 製造元 今田酒造本店 メーカーURL https://fukucho.info/ 購入日 2019年2月8日 購入場所 張替酒店 感想(2019年5月25日) 10℃(花冷え)で飲んだ時、梨っぽいフルーティな香りと味すると同時に、わずかに炭酸っぽい刺激がある。 後味は、苦味より、甘みによるベトつき感のほうが勝つ。 タグ 酒の評価 清酒 富久長 純米吟醸 山田錦 直汲み本生 淡くおりからみ の続きを見るコメントを投稿するにはログインまたは登録をしてください
ふなぐち菊水一番しぼり 熟成 吟醸生原酒 分類 日本酒 製造元所在地 新潟県 製造元 菊水酒造 メーカーURL https://www.kikusui-sake.com/home/jp/ 購入日 2019年4月18日 購入場所 東武 船橋店 感想(2019年5月19日) -18℃で別の容器に移した時、過冷却状態にあったため、日本酒由来の成分がシャーベット状になった。 飲んだ時、少々苦味が立っている。 タグ 酒の評価 清酒 ふなぐち菊水一番しぼり 熟成 吟醸生原酒 の続きを見るコメントを投稿するにはログインまたは登録をしてください
ふなぐち菊水一番しぼり 生原酒 薫香 分類 日本酒 製造元所在地 新潟県 製造元 菊水酒造 メーカーURL https://www.kikusui-sake.com/home/jp/ 購入日 2019年4月18日 購入場所 東武 船橋店 特記事項 醸造アルコールではなく、酒粕焼酎が添加されている。 感想(2019年5月19日) -18℃で別の容器に移した時、過冷却状態にあったため、日本酒由来の成分がシャーベット状になった。 飲んだ時、甘めの味と香りがする。飲み込んだ後、舌に苦味が少し残る。 タグ 酒の評価 清酒 ふなぐち菊水一番しぼり 生原酒 薫香 の続きを見るコメントを投稿するにはログインまたは登録をしてください
鍋島 純米吟醸 山田錦 生酒 分類 日本酒 製造元所在地 佐賀県 製造元 富久千代酒造 メーカーURL https://nabeshima.biz/ 購入日 2019年5月14日 購入場所 うらの酒店 感想(2019年5月18日) 花冷え(10℃)で、わずかな炭酸の刺激を感じつつ、山田錦のフルーティな香りと甘さを感じる。 タグ 酒の評価 清酒 鍋島 純米吟醸 山田錦 生酒 の続きを見るコメントを投稿するにはログインまたは登録をしてください