芋焼酎

黒麹天孫降臨 蔵元限定

Submitted byhis_kam on2019/09/25(水) - 17:36

神楽酒造_黒麹天孫降臨_蔵元限定

分類
芋焼酎
製造元
神楽酒造
メーカーURL
http://www.kagurashuzo.co.jp/
購入日
2019年7月18日
購入場所
東武 船橋店
特記事項
試飲会であれば、蔵元でなくても購入可能。
感想(2019年7月21日)
ロックで飲んだ時、干芋に近しい、芋焼酎としては素直な香りと味がする。
後味もスッキリしている。

森八

Submitted byhis_kam on2019/09/25(水) - 17:35

太久保酒造_森八

分類
芋焼酎
製造元
太久保酒造
メーカーURL
http://ookuboshuzo.com/
購入日
2019年7月18日
購入場所
張替酒店
感想(2019年7月21日)
ロックで飲んだ時、芋焼酎にありがちな埃っぽさを感じるが、わずかなレベルであって、煩わしくはない。
芋焼酎で感じるべき香りも僅かであって、判別がしにくいが、飲みやすくはある。

白玉の雫

Submitted byhis_kam on2019/09/25(水) - 17:35

出水酒造_白玉の雫

分類
芋焼酎
製造元
出水酒造
メーカーURL
http://www.izumi-syuzou.co.jp/
購入日
2019年6月28日
購入場所
東武 船橋店
感想(2019年7月14日)
ロックで飲んだ時、芋焼酎であることを示す生芋っぽい香りがするが、あっさりして飲みやすい。

浅黄(うすき)うさぎ

Submitted byhis_kam on2019/07/02(火) - 16:09

メルシャン_浅黄うさぎ

分類
芋焼酎
製造元
メルシャン
※メルシャンは、キリン傘下。
メーカーURL
https://www.kirin.co.jp/
購入日
2019年6月22日
購入場所
イオンモール船橋
特記事項
「はまこまち」を使用
感想(2019年6月23日)
ロックで飲んだ時、キンモクセイの香りがうすい、化粧品のような香りが強くする。

甚七

Submitted byhis_kam on2019/06/17(月) - 08:25

大山甚七商店_甚七

分類
芋焼酎
製造元
大山甚七商店
メーカーURL
http://www.jin7.co.jp/
購入日
2019年6月13日
購入場所
東武 船橋店
特記事項
試飲会および特約店(甚七会加入店)でなければ、購入不可。
感想(2019年6月15日)
ロックで飲んだ時、焼酎とは思えないレベルで、するすると飲むことができる。

八幡ろかせず

Submitted byhis_kam on2019/05/27(月) - 16:04

高良酒造_はちまん_ろかせず

分類
芋焼酎
製造元
高良酒造
購入日
2019年5月23日
購入場所
内藤商店
感想(2019年5月25日)
ロックで飲んだ時、べっこうあめのような味がしつつ。焼いた干しいものような香りがする。
原酒相当のアルコール濃度(35度)なので、それ相応のアルコール度数の刺激は感じる。

伊佐美

Submitted byhis_kam on2019/05/18(土) - 00:28

伊佐美

分類
芋焼酎
製造元
甲斐商店
購入日
2019年5月17日
購入場所
せんどば 船橋店
特記事項
¥2,980(税抜)で購入。
定価は一升瓶で¥1,990(税込)らしいが、定価で購入するのはほぼ不可能。
感想(2019年5月17日)
ロックで飲んだ時、そこはかとなく黒糖のような香りがすると同時に、かすかに溶剤系の香りもする。

一刻者 茜

Submitted byhis_kam on2019/05/18(土) - 00:23

一刻者_茜

分類
芋焼酎
製造元
小牧醸造(販売は宝酒造)
メーカーURL
http://komakijozo.co.jp/
購入日
2019年5月11日
購入場所
イオン 幕張店
特記事項
芋麹仕込みで、全量芋焼酎。
感想(2019年5月11日)
ストレートで飲んだ時、表面的にはキンモクセイに似た香りがするが、ベースの部分でアルコールしか感じない。