芋焼酎

一刻者

Submitted byhis_kam on2019/05/07(火) - 23:15

一刻者

分類
芋焼酎
製造元
小牧醸造(販売は宝酒造)
メーカーURL
http://komakijozo.co.jp/
購入日
2019年5月4日
購入場所
マックスバリュ 東習志野店
特記事項
芋麹仕込みで、全量芋焼酎。
感想(2019年5月5日)
ロックで飲んだとき、さつまいもをアルコール処理したような香りが上がってくるが、その香りで期待するほどの味はしない。

北辰蔵だより 10

Submitted byhis_kam on2019/05/07(火) - 23:12

大山甚七商店_北辰蔵だより10

分類
芋焼酎
製造元
大山甚七商店
メーカーURL
http://jin7.co.jp/
購入日
2019年4月18日
購入場所
東武 船橋店
特記事項
添え麹として紅麹を使用。
感想(2019年5月2日)
ロックで飲んだとき、1口目はミルクキャラメルのような香りがする。
2口目以降は、チーズのような香りが鼻に抜け、少しだけ芋の味っぽいものを感じる。

茜霧島

Submitted byhis_kam on2019/04/16(火) - 22:12

霧島_茜霧島

分類
芋焼酎
製造元
霧島酒造
メーカーURL
http://www.kirishima.co.jp/
購入日
2019年4月13日
購入場所
イオン幕張店
感想(2019年4月16日)
ロックで飲んだとき、茜芋を使用したものによくある、キンモクセイの香りにアルコール由来の刺激が混ざる。
味は、虎斑霧島と同様に、少々苦い。

虎斑霧島

Submitted byhis_kam on2019/04/16(火) - 22:11

霧島_虎斑霧島

分類
芋焼酎
製造元
霧島酒造
メーカーURL
http://www.kirishima.co.jp/
購入日
2019年4月13日
購入場所
イオン幕張店
感想(2019年4月16日)
ロックで飲んだとき、黒麹由来のような香りにアルコール由来の刺激が混ざる。
味は少々苦い。

太古 屋久の島 手造りかめ壷仕込み

Submitted byhis_kam on2019/04/14(日) - 23:53

太古_屋久の島_手作りかめ壷仕込み

分類
芋焼酎
製造元
本坊酒造
メーカーURL
https://www.hombo.co.jp/
購入日
2019年4月13日
購入場所
イオン幕張店
感想(2019年4月14日)
ロックで飲んだとき、干しいものような香りがした後に、スイートポテトのような香りに変化する。
味については、特筆すべきようなものはない。

三岳

Submitted byhis_kam on2019/04/12(金) - 21:56

三岳

分類
芋焼酎
製造元
三岳酒造
メーカーURL
(メーカーサイトなし)
購入日
2019年4月12日
購入場所
内藤商店
感想(2019年4月12日)
お湯割りにすると、なんとなく芋の香りと、芋っぽい粉っぽさを感じる。
ロックでは、芋焼酎として感じるであろう要素が感じられない。
感想(2019年5月3日)
ロックで飲むと、干しいもあたりの香りがあり、少し丸まったアルコールの刺激を感じる。
開封したてよりも芋焼酎らしさが出ているように思える。

かね京 黒

Submitted byhis_kam on2019/04/12(金) - 21:43
かね京_黒
分類
芋焼酎
製造元
京屋酒造
メーカーURL
https://www.kyo-ya.com/
購入日
2019年4月12日
購入場所
新宿みやざき館KONNE
感想(2019年4月12日)
ロックで口に含んだとき、干しいものような香りがして、飲み込むと、余韻としてスイートポテトのような香りが鼻に抜ける。
のどに甘さが少し残るような気がする。

かいこうず

Submitted byhis_kam on2019/04/10(水) - 00:48

吹上焼酎_かいこうず

分類
芋焼酎
製造元
吹上焼酎
メーカーURL
http://www.fukiage.co.jp/
購入日
2019年4月6日
購入場所
マックスバリュ 東習志野店
感想(2019年4月9日)
ロックで、さつまいもっぽい香りと栗っぽい香りが同時にした後、アルコールの刺激でそれらがかき消される。