MUGEN白波 分類 芋焼酎 製造元 薩摩酒造 メーカーURL http://www.satsuma.co.jp/ 購入日 2019年8月31日 購入場所 酒の河内屋 船橋店 特記事項 数量限定発売 感想(2019年9月1日) ロックで飲んだとき、油っぽい芋の香りと味がする。白濁鶴見に近い。 タグ 酒の評価 芋焼酎 MUGEN白波 の続きを見るコメントを投稿するにはログインまたは登録をしてください
全量芋焼酎 一刻者 石蔵甕貯蔵 分類 芋焼酎 製造元 小牧醸造 メーカーURL http://komakijozo.co.jp/ 購入日 2019年8月3日 購入場所 マックスバリュ 東習志野店 特記事項 販売は宝酒造。 一刻者自体のサイトは、https://www.ikkomon.jp/。 感想(2019年8月4日) ロックで飲んだ時、芋焼酎としてはあっさりめの香りがする。その分かもしれないが、アルコールを強く感じる。 タグ 酒の評価 芋焼酎 全量芋焼酎 一刻者 石蔵甕貯蔵 の続きを見るコメントを投稿するにはログインまたは登録をしてください
爆紅 分類 芋焼酎 製造元 山元酒造 メーカーURL https://www.satsuma-godai.co.jp/ 購入日 2019年8月3日 購入場所 マックスバリュ 東習志野店 感想(2019年8月3日) ロックで飲んだ時、「いも臭くなくておいしい」と評される焼酎の印象を受ける。 要するに、芋の香りをそこはかとなく感じるくらいのものでしかない。 タグ 酒の評価 芋焼酎 爆紅 の続きを見るコメントを投稿するにはログインまたは登録をしてください
かめ仕込焼酎 珍多羅 分類 芋焼酎 製造元 白石酒造 購入日 2019年5月23日 購入場所 日本橋高島屋 催し物会場 特記事項 俗に言う初垂れ(ハナタレ)。 感想(2019年7月28日) 冷凍庫で冷やしたものをグラスに注いだ時、アルコール度数が43度であるので、ウォッカと同様のとろみが付いている。 飲んだ時、芋焼酎であることを証明する、芋の香りがちゃんとする。 アルコール度数が高いことによる刺激を舌とのどに感じる。 タグ 酒の評価 芋焼酎 かめ仕込焼酎 珍多羅 の続きを見るコメントを投稿するにはログインまたは登録をしてください
黒麹天孫降臨 蔵元限定 分類 芋焼酎 製造元 神楽酒造 メーカーURL http://www.kagurashuzo.co.jp/ 購入日 2019年7月18日 購入場所 東武 船橋店 特記事項 試飲会であれば、蔵元でなくても購入可能。 感想(2019年7月21日) ロックで飲んだ時、干芋に近しい、芋焼酎としては素直な香りと味がする。 後味もスッキリしている。 タグ 酒の評価 芋焼酎 黒麹天孫降臨 蔵元限定 の続きを見るコメントを投稿するにはログインまたは登録をしてください
森八 分類 芋焼酎 製造元 太久保酒造 メーカーURL http://ookuboshuzo.com/ 購入日 2019年7月18日 購入場所 張替酒店 感想(2019年7月21日) ロックで飲んだ時、芋焼酎にありがちな埃っぽさを感じるが、わずかなレベルであって、煩わしくはない。 芋焼酎で感じるべき香りも僅かであって、判別がしにくいが、飲みやすくはある。 タグ 酒の評価 芋焼酎 森八 の続きを見るコメントを投稿するにはログインまたは登録をしてください
白玉の雫 分類 芋焼酎 製造元 出水酒造 メーカーURL http://www.izumi-syuzou.co.jp/ 購入日 2019年6月28日 購入場所 東武 船橋店 感想(2019年7月14日) ロックで飲んだ時、芋焼酎であることを示す生芋っぽい香りがするが、あっさりして飲みやすい。 タグ 酒の評価 芋焼酎 白玉の雫 の続きを見るコメントを投稿するにはログインまたは登録をしてください
残波ホワイト25度 分類 琉球泡盛 製造元 比嘉酒造 メーカーURL https://www.zanpa.co.jp/ 購入日 2019年7月12日 購入場所 ビックカメラ 船橋フェイス店 感想(2019年7月14日) ロックで飲んだ時、米焼酎で感じる、米を煎ったような香りを少しだけ感じるが、飲み進めると感じなくなる。 味は、少々甘みを感じるが、25度なアルコール相当の刺激も感じる。 タグ 酒の評価 泡盛 残波ホワイト25度 の続きを見るコメントを投稿するにはログインまたは登録をしてください
そば黒御幣〜熟成〜 分類 そば焼酎 製造元 姫泉酒造 メーカーURL http://www.himeizumi.co.jp/ 購入日 2019年7月12日 購入場所 東武 船橋店 感想(2019年7月14日) ロックで飲んだ時、飲み口は柔らかいが、そばを茹でている時に上がってくる香りを強く感じる。 要するに、殻付きの穀類を想像できる香りがする。 個性が強いので、飲み続けると飽きてくる。 タグ 酒の評価 そば焼酎 そば黒御幣〜熟成〜 の続きを見るコメントを投稿するにはログインまたは登録をしてください
瑞泉 御酒 20周年記念ボトル 分類 琉球泡盛 製造元 瑞泉酒造 メーカーURL https://www.zuisen.co.jp/ 購入日 2019年7月5日 購入場所 東武 船橋店 特記事項 無濾過の泡盛であるため、紫外線による風味劣化のおそれあり。冷暗所での保存推奨。 感想(2019年7月5日) ロックで飲んだ時、黒麹由来っぽい香ばしさがありつつ、無濾過であることの油っぽさを感じる。 タグ 酒の評価 泡盛 瑞泉 御酒 20周年記念ボトル の続きを見るコメントを投稿するにはログインまたは登録をしてください