フォアローゼス スーパープレミアム 分類 バーボン 参考URL https://www.kirin.co.jp/products/whisky_brandy/fourroses/ 購入日 (詳細不明) 購入場所 (詳細不明) 特記事項 日本での販売名称は「プラチナ」。 感想(2019年4月21日) ロックで飲んだ時、アルコールの刺激がありつつ、そんな不自然でない感じでバラの香りがする。 タグ 酒の評価 ウイスキー フォアローゼス スーパープレミアム の続きを見るコメントを投稿するにはログインまたは登録をしてください
メーカーズマーク 分類 バーボン 参考URL https://www.suntory.co.jp/whisky/makersmark/ 購入日 (詳細不明) 購入場所 詳細不明だが、どこでも購入可能 感想(2019年4月20日) ロックで飲んだ時、わざとらしい感じでフローラル系の香水の香りがする。 特筆するような味はない。 タグ 酒の評価 ウイスキー メーカーズマーク の続きを見るコメントを投稿するにはログインまたは登録をしてください
ベンロマック10年 分類 スペイサイドウイスキー 参考URL https://www.jisys.co.jp/item/singlemaltwhisky/17.html 購入日 2019年4月19日 購入場所 信濃屋新橋店 感想(2019年4月20日) ロックで飲んだ時、それほどキツくない煙臭さがあり、味としては砂糖水のような甘さがある。 タグ 酒の評価 ウイスキー ベンロマック10年 の続きを見るコメントを投稿するにはログインまたは登録をしてください
サントリーウイスキー 山崎 分類 ジャパニーズウイスキー 製造元 サントリー メーカーURL https://www.suntory.co.jp/whisky/products/0000000038/index.html 購入日 2019年4月20日 購入場所 イオンモール船橋店 感想(2019年4月20日) ロックで飲んだ時、サントリーのウイスキーとしてはスモーキーな気がする。 ウイスキー全体として秀逸といえる部類であることには変わりはない。 タグ 酒の評価 ウイスキー サントリーウイスキー 山崎 の続きを見るコメントを投稿するにはログインまたは登録をしてください
萬歳楽 甚 純米 分類 日本酒 製造元所在地 石川県 製造元 小堀酒造店 メーカーURL https://www.manzairaku.co.jp/ 購入日 2018年11月29日 購入場所 東武船橋店 感想(2019年4月20日) 常温で飲んだ時、色からして熟成していることがわかるが、濃醇旨口といわれるような感じで、海産物のようなうま味を感じる。 なお、熟成しているのは、自宅での放置期間があるからかどうかはわからない。 タグ 酒の評価 清酒 萬歳楽 甚 純米 の続きを見るコメントを投稿するにはログインまたは登録をしてください
本醸造 銀嶺月山 分類 日本酒 製造元所在地 山形県 製造元 月山酒造 メーカーURL https://gassan-sake.co.jp/ 購入日 2019年4月19日 購入場所 東武船橋店 感想(2019年4月19日) 常温で飲んだ時、本醸造で起きる、醸造アルコールが添加されていることによる味のすっぽ抜ける場所がある感覚をうけない。 要するに「アル添されているから…」と敬遠する人間であっても、おいしく飲めるものであると感じる。 タグ 酒の評価 清酒 本醸造 銀嶺月山 の続きを見るコメントを投稿するにはログインまたは登録をしてください
誉の露 分類 米焼酎 製造元 深野酒造 メーカーURL https://www.shop-fukano.jp/ 購入日 2019年4月12日 購入場所 銀座熊本館 感想(2019年4月16日) ロックで飲んだとき、米を焦がしたような香りと、アルコールの苦にはならないレベルの刺激がある。 味は、なんとなくうまみ成分のようなものを感じる。 タグ 酒の評価 米焼酎 誉の露 の続きを見るコメントを投稿するにはログインまたは登録をしてください
茜霧島 分類 芋焼酎 製造元 霧島酒造 メーカーURL http://www.kirishima.co.jp/ 購入日 2019年4月13日 購入場所 イオン幕張店 感想(2019年4月16日) ロックで飲んだとき、茜芋を使用したものによくある、キンモクセイの香りにアルコール由来の刺激が混ざる。 味は、虎斑霧島と同様に、少々苦い。 タグ 酒の評価 芋焼酎 茜霧島 の続きを見るコメントを投稿するにはログインまたは登録をしてください
虎斑霧島 分類 芋焼酎 製造元 霧島酒造 メーカーURL http://www.kirishima.co.jp/ 購入日 2019年4月13日 購入場所 イオン幕張店 感想(2019年4月16日) ロックで飲んだとき、黒麹由来のような香りにアルコール由来の刺激が混ざる。 味は少々苦い。 タグ 酒の評価 芋焼酎 虎斑霧島 の続きを見るコメントを投稿するにはログインまたは登録をしてください
本格焼酎 華紫 分類 芋焼酎 製造元 さつま無双 メーカーURL https://www.satsumamusou.co.jp/ 購入日 2019年4月13日 購入場所 イオン幕張店 感想(2019年4月14日) ロックで飲んだとき、生の芋のような香りがする。 タグ 酒の評価 芋焼酎 本格焼酎 華紫 の続きを見るコメントを投稿するにはログインまたは登録をしてください