酒の評価

豊永蔵(ブラックラベル)

Submitted byhis_kam on2019/04/12(金) - 22:54

豊永蔵_黒ラベル

分類
米焼酎
製造元
豊永酒造
メーカーURL
http://toyonagakura.sakura.ne.jp/
購入日
2019年4月12日
購入場所
内藤商店
感想(2019年4月12日)
ロックで飲んだとき、無濾過自我田と同様の香ばしさがありつつ、38度なアルコール度数相応のアルコール刺激がある。

深野 2002年

Submitted byhis_kam on2019/04/12(金) - 22:35

深野_2002年

分類
米焼酎
製造元
深野酒造
メーカーURL
https://www.shop-fukano.jp/
購入日
2019年4月12日
購入場所
内藤商店
感想(2019年4月12日)
ロックで飲んだとき、熟成しすぎなセメダイン香が経年変化で丸まった状況のような印象を受ける。

三岳

Submitted byhis_kam on2019/04/12(金) - 21:56

三岳

分類
芋焼酎
製造元
三岳酒造
メーカーURL
(メーカーサイトなし)
購入日
2019年4月12日
購入場所
内藤商店
感想(2019年4月12日)
お湯割りにすると、なんとなく芋の香りと、芋っぽい粉っぽさを感じる。
ロックでは、芋焼酎として感じるであろう要素が感じられない。
感想(2019年5月3日)
ロックで飲むと、干しいもあたりの香りがあり、少し丸まったアルコールの刺激を感じる。
開封したてよりも芋焼酎らしさが出ているように思える。

かね京 黒

Submitted byhis_kam on2019/04/12(金) - 21:43
かね京_黒
分類
芋焼酎
製造元
京屋酒造
メーカーURL
https://www.kyo-ya.com/
購入日
2019年4月12日
購入場所
新宿みやざき館KONNE
感想(2019年4月12日)
ロックで口に含んだとき、干しいものような香りがして、飲み込むと、余韻としてスイートポテトのような香りが鼻に抜ける。
のどに甘さが少し残るような気がする。

かいこうず

Submitted byhis_kam on2019/04/10(水) - 00:48

吹上焼酎_かいこうず

分類
芋焼酎
製造元
吹上焼酎
メーカーURL
http://www.fukiage.co.jp/
購入日
2019年4月6日
購入場所
マックスバリュ 東習志野店
感想(2019年4月9日)
ロックで、さつまいもっぽい香りと栗っぽい香りが同時にした後、アルコールの刺激でそれらがかき消される。