サントリー ワールドウイスキー 碧

Submitted byhis_kam on2019/07/02(火) - 16:25

サントリー_ワールドウイスキー_碧

分類
ジャパニーズウイスキー
参考URL
https://www.suntory.co.jp/whisky/ao/
購入日
2019年6月29日
購入場所
酒の河内屋 船橋店
特記事項
サントリーが持つアイルランド, スコットランド, アメリカ, カナダ, 日本それぞれの蒸溜所のウイスキーをブレンドした限定酒。
感想(2019年6月30日)
ロックで飲んだ時、サントリーのブレンドウイスキーによくある味がしつつ、スコッチ系の煙臭さがある。

サンシャイン ウイスキー プレミアム

Submitted byhis_kam on2019/07/02(火) - 16:24

若鶴酒造_サンシャイン_ウイスキー_プレミアム

分類
ジャパニーズウイスキー
参考URL
https://www.wakatsuru.co.jp/saburomaru/
購入日
2019年6月29日
購入場所
やまや 東船橋店
感想(2019年6月30日)
ロックで飲んだ時、樽由来の香りはほぼ感じないが、煙臭さというか、炭を焼いた時に感じる香りを感じる。

越の誉 純米酒 しぼりたて生原酒

Submitted byhis_kam on2019/07/02(火) - 16:20

原酒造_越の誉_純米酒_しぼりたて生原酒

分類
日本酒
製造元所在地
新潟県
製造元
原酒造
メーカーURL
http://www.harashuzou.com/
購入日
2019年1月25日
購入場所
東武 船橋店
感想(2019年6月29日)
10℃で飲んだ時、果物系の甘ったるい味がするが、香りは果物系ではなく、少しすえたものを感じる。
飲み込んだ後、舌に苦味が少し残る。
飲み続けると疲れてくる。

ロイヤルロッホナガー 12年

Submitted byhis_kam on2019/07/02(火) - 16:17

ロイヤルロッホナガー_12年

分類
ハイランドウイスキー
参考URL
https://www.kirin.co.jp/products/whisky_brandy/royallochnagar/
購入日
2019年6月21日
購入場所
信濃屋 新橋店
感想(2019年6月23日)
ロックで飲んだ時、アイリッシュウイスキーのような軽い感じがしつつ、燻液で付けたような煙の香りがする。

グレンフィディック 12年

Submitted byhis_kam on2019/07/02(火) - 16:15

グレンフィディック_12年

分類
ハイランドウイスキー
参考URL
https://www.glenfiddich.com/jp/
購入日
不明
購入場所
案外どこでも購入可能なはず。
感想(2019年6月23日)
ロックで飲んだ時、激しくはないが煙臭さがあり、聞こえのいい表現では重厚な、悪い表現では重たい味がする。
飲み込むまでに、ベリー系の香りがする瞬間がある。
重たい味であるため、1日で量を飲むことはできない。

知心剣

Submitted byhis_kam on2019/07/02(火) - 16:11

藤居酒造_知心剣

分類
麦焼酎
製造元
藤居酒造
メーカーURL
http://www.fujii-shuzo.com/
購入日
2019年6月22日
購入場所
イオンモール船橋
特記事項
宝酒造が販売。
知心剣自体のサイトは以下。
https://shirashinken.jp/
感想(2019年6月23日)
ロックで飲んだ時、麦の香りはするが、はっきりというレベルではない。
アルコール感は強くない。

浅黄(うすき)うさぎ

Submitted byhis_kam on2019/07/02(火) - 16:09

メルシャン_浅黄うさぎ

分類
芋焼酎
製造元
メルシャン
※メルシャンは、キリン傘下。
メーカーURL
https://www.kirin.co.jp/
購入日
2019年6月22日
購入場所
イオンモール船橋
特記事項
「はまこまち」を使用
感想(2019年6月23日)
ロックで飲んだ時、キンモクセイの香りがうすい、化粧品のような香りが強くする。

酔鯨 純米吟醸 吟麗しぼりたて

Submitted byhis_kam on2019/07/02(火) - 16:07

酔鯨酒造_酔鯨_純米吟醸酒_しぼりたて

分類
日本酒
製造元所在地
高知県
製造元
酔鯨酒造
メーカーURL
https://www.suigei-net.com/
購入日
2019年2月23日
購入場所
東武 船橋店
感想(2019年6月22日)
10℃(花冷え)で、口に含んだ時、メロンに近しい香りと味がする。
飲み込んだ後、少し時間が経過してから、アルコール起因の刺激と香りを感じる。

仲井真155

Submitted byhis_kam on2019/07/02(火) - 16:02

久米仙酒造_仲井真155

分類
泡盛
製造元
久米仙酒造
メーカーURL
https://kumesenshop.com/
購入日
2019年6月6日
購入場所
東武 船橋店 催し物会場
特記事項
一般販売はしておらず、物産展やネットショップでのみ販売している。
感想(2019年6月21日)
ロックで飲んだ時、セメダインに類する酢酸エチル臭を少々感じるが、気になるレベルではない。
同時に黒麹に由来する香ばしさを感じる。
アルコール度数は36度であるが、そこまでのアルコール感は受けない。

焼酎屋 兼八

Submitted byhis_kam on2019/07/02(火) - 16:00

四ッ谷酒造_焼酎屋_兼八

分類
麦焼酎
製造元
四ッ谷酒造
メーカーURL
http://www.shochuya.com/
購入日
2019年6月20日
購入場所
相定酒店
特記事項
定価は¥1,300(税抜)。
感想(2019年6月20日)
ロックで飲んだとき、麦チョコのチョコレートコーティングを抜いた香りがする。
アルコールの刺激は穏やかで、気になる後味は特にない。